今回は小さめの作品を中心に6点をのせてみました。
特に小さい金属フレームの二つは机などに置くためのもので壁掛けできませんが、
ご要望があれば壁に掛けるための金具や紐をつけることも可能です。
-
ミヤハラヨウコ 大きな目 (ペインティングよる1点もの)オリジナルの原画)+ 手塗りのフレーム
¥30,000
タイトル:大きな目 画材:アクリルガッシュ フレームのサイズ:W12.7cm 内窓のサイズ:8.8cm ※手塗りのフレームを使用しています。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ クマの目 (ドローイングによる1点もの)オリジナルの原画+フランスのアンティークフレーム
¥70,000
タイトル:クマの目 画材:ダーマトグラフ フレームのサイズ:H25.8cm×W21.5cm 内窓のサイズ:20cm×15.5cm ※フランスのアンティークフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。少しですが歪みもあります。ご注意ください。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ 小さいクマ (ドローイングによる1点もの)オリジナルの原画+イギリス製ハンドメイドフレーム
¥40,000
SOLD OUT
タイトル:小さいクマ 画材:ダーマトグラフ フレームのサイズ:H8cm×W7cm 内窓のサイズ:4.7cm×3.5cm ※イギリス製のハンドメイドフレームです。ピューター(錫)と表記があります、とても小さいけれど、手にもつと、ちょっと重みがある、未使用品のフレームです。机の上などに置くように小さなスタンドがついています。壁には掛けられませんが、ご要望があれば、壁にかけられるように裏板に紐をつけることも可能です。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ クマなのか (ペインティングよる1点もの)オリジナルの原画+イギリス製スターリングシルバー(銀925)のアンティークフレーム
¥40,000
SOLD OUT
タイトル:クマなのか 画材:アクリルガッシュ フレームのサイズ:直径6.1cm 内窓のサイズ:3.5cm ※イギリス製、スターリングシルバー(銀925)のアンティークフレームです。とても小さくて可愛らしいフレーム。机などの上に置くようになっていますが、ご要望があれば、壁にかけるための金具をつけることも可能です。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ 鳥の人 (ドローイングによる1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥50,000
タイトル:鳥の人 画材:ダーマトグラフ フレームのサイズ:H18.5cm×W13.7cm(厚み5cm) 内窓のサイズ:12.3cm×7.7cm(ポストカードサイズ) ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ クマがきた (ペインティングよる1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥40,000
SOLD OUT
タイトル:クマがきた 画材:アクリルガッシュ フレームのサイズ:H16.9cm×W12.3cm 内窓のサイズ:14.5cm×9.7cm(ポストカードサイズ) ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ 楕円のクマ (ドローイングよる1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥40,000
SOLD OUT
タイトル:楕円のクマ 画材:ペン フレームのサイズ:H13cm×W10cm ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ クマがみた (ペインティングよる1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥40,000
SOLD OUT
タイトル:クマがみた 画材:アクリルガッシュ フレームのサイズ:H14cm×W11.4cm 内窓のサイズ:8.5cm×6cm ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ クマの目 (ペン画による1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥40,000
SOLD OUT
タイトル:クマの目 画材:ペン フレームのサイズ:H14cm×W11.4cm 内窓のサイズ:8.5cm×6cm ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ 茶色のクマ (ペインティングによる1点もの)オリジナルの原画+フレーム
¥50,000
SOLD OUT
タイトル:茶色のクマ 画材:アクリルガッシュ フレームのサイズ:H18.3cm×W14cm 内窓のサイズ:13.4cm×9.1cm ※ビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ 丸顔の子熊 (ドローイングによる1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥150,000
SOLD OUT
タイトル:丸顔の子熊 画材:ダーマトグラフ フレームのサイズ:H62.5cm×W52cm 内窓のサイズ:47cm×36cm ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。(ミヤハラヨウコの個展はいつもビンテージフレームに額装していました) 2023年の最後の個展で額装が間に合わなかった絵です。大きなモノクロのドローイングは今回販売している3点で最後です。 小さなペン画やアクリルガッシュによる絵はまだ少しありますので、額装して販売するつもりです。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ 長い熊 (ドローイングによる1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥120,000
SOLD OUT
タイトル:長い熊 画材:ダーマトグラフ フレームのサイズ:H84cm×W35.5cm 内窓のサイズ:80.5cm×32cm ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。(ミヤハラヨウコの個展はいつもビンテージフレームに額装していました) 2023年の最後の個展で額装が間に合わなかった絵です。大きなモノクロのドローイングは今回販売している3点で最後です。 小さなペン画やアクリルガッシュによる絵はまだ少しありますので、額装して販売するつもりです。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
ミヤハラヨウコ 最初のクマ (ドローイングによる1点もの)オリジナルの原画+ビンテージフレーム
¥100,000
SOLD OUT
ミヤハラヨウコが最初に描いたクマのモノクロドローイング作品です。シルクスクリーンによるワークショップに参加するために、何気ない気持ちで描かれた最初の絵。動物のモノクロドローインングはすべてこの絵から始まりました。試行錯誤をする前なので、サインペンで描かれています。 タイトル:最初のクマ 画材:サインペン フレームのサイズ:H45cm×W39.5cm 内窓のサイズ:29.5cm×24cm ※昭和のビンテージフレームを再利用しています。補修済みですが、経年によるハゲやワレ、シミなどがみられます。ご注意ください。(ミヤハラヨウコの個展はいつもビンテージフレームに額装していました) 2023年の最後の個展で額装が間に合わなかった絵です。大きなモノクロのドローイングは今回販売している3点で最後です。 小さなペン画やアクリルガッシュによる絵はまだ少しありますので、額装して販売するつもりです。 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp
-
2000-2023 YOKO MIYAHARA 2nd edition(紙カバーヴァージョン)ミヤハラヨウコ作品集
¥5,000
紙カバーヴァージョンのミヤハラヨウコの作品集、2023年の最後の個展で発売した1st edition(初回限定版、一つ前の商品)と同じ本体に紙のカバーをかけたもの。西荻のヨロコビtoギャラリーで開催された個展の絵が中心の内容です。ガッシュで描いたカラーの絵とダーマトによるモノクロのドローイングが半々くらいの内容。 カバー:印刷した額に空押しをして、中をくり抜き、PPフィルムを挟んで貼っています。表紙の文字は銀の箔押し。 本体:A5変形、丸背、糸かがり上製本、オールカラー94ページ サイズ:横144mm-縦192mm-厚さ14mm 限定100部 ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp Direction: Takao Miyahara Design: Keiko Miyahara
-
2000-2023 YOKO MIYAHARA 1st edition(初回限定版)ミヤハラヨウコ作品集
¥16,000
初回限定版のミヤハラヨウコの作品集。西荻のヨロコビtoギャラリーで開催された個展の絵が中心の内容です。ガッシュで描いたカラーの絵とダーマトによるモノクロのドローイングが半々くらいの内容。 カバー:フェルトに銀の刺繍、背はキルティングの布にタイトルを刺繍、しっぽ付き 本体:A5変形、丸背、糸かがり上製本、オールカラー94ページ ボール紙の箱付き サイズ:横166mm-縦220mm-厚さ35mm 限定128部(残20部ほど) ミヤハラヨウコHP:http://www.yooko.jp Direction: Takao Miyahara Design: Keiko Miyahara Special thanks to Takeshi Fukuyama (VENDERWOH https://venderwoh.jp)